私は、歩くことが出来ないため、日常生活で電動車いすを2台使用しています。
そのうちの1台は、今仙さんの電動車いすEMC-150(画像)です。主に、外出用に使用しています。
これを選定した理由は、故障が少ないことと、方向転換時の操作性、充電1回での走行距離です。
1.故障が少ない
以前は、同社のEMC-130という電動車いすを使っていました。その前は、業者さんに勧められた外国製のモノ。私の乗り方が荒い、というのもあるかも知れませんが、外国製は故障が多く、部品も輸入となる為、修理に約2週間かかったという経験がありました。
EMC-130が約10年、駆動系・電気系の故障がなかった為、今回もEMC-150を購入しました。
2.方向転換時の操作性
同社はEMC-260/270という電動車いすが一般的ですが、外国製の故障時に代車として利用したとき、走行開始時に前輪が走行方向へ回転する際、車体が暴れる(振られる?)のがイヤでした。
業者さんに相談したところ、「パワーステアリング機能と言って、スティックを倒した方向に、電動で前輪を向けられるものがある」と伺ったので、EMC-150にしました。
実際、操作してみると、自動車のハンドル・タイヤと同じように操作ができ、狭いところでの方向転換が格段に楽になりました。
3.充電1回での走行距離
充電1回での走行距離は、20kmと記載されています。重そうな専用バッテリーが2個搭載してあります。
これが役に立ったのは、3.11の東日本大震災の時でした。お家用電動車いすのバッテリーが予備も含めて、残量無しで動作しなくなりました。(この時は、死ぬかと思いました。)仕方なく、こっちに乗り換えて、なんとか「生存」出来ました。お家で乗っている分には、2,3週間持つのでは無いでしょうか?
電動車いすを必要としている方は、常用しているものが故障して動作しなくなったときの対処手段を考えておくべきだな、と心の底から思いました。
コメント